ほうれん草の簡単おひたし

素材を活かしたシンプルレシピ
材料2人分
ほうれん草
1束
宗田節ぷらす
大さじ1
塩
小さじ1
1
ほうれん草は根元に十字の切れ目を入れて水洗いする
2
鍋にたっぷりのお湯を沸かしたら塩を入れ、葉っぱの方を持って茎からお湯に入れて30秒ほどしたら葉っぱまで入れる
3
全体を入れ、上下を入れ替えながら30秒ほどしたらお湯からあげ、冷水に浸けて冷ます
4
軽く水を絞ったら4cm幅に切り、盛り付ける前に再度水気を絞る
5
葉っぱが固まるのでほぐしながらお皿に盛り付け、宗田節ぷらすをかけたら完成
コツ・ポイント
茎から湯がいてから葉っぱを湯がくことで均一に火が通ります
水気はしっかり切って水っぽさが残らないように