レシピ集

広島風お好み焼き

広島風お好み焼き

宗田節日本一周レシピ㉞広島編

材料1枚分

◯生地
 
薄力粉
20g
宗田節【粉末だし】
小さじ1/2
30cc
◯具材
 
キャベツ
150g
もやし
50g
ネギ
適宜
天かす
大さじ1
豚バラ肉
40g
宗田節【粉末だし】
小さじ1/2
宗田節うどん
1/2箱
大さじ1/2
お好み焼きソース
適宜
青のり
適宜

生地になる薄力粉、宗田節[粉末だし]、水はよく混ぜる

キャベツは2ミリ幅くらいの千切り、もやしは根切りをして洗い、ネギは小口切りにする

宗田節うどんは4分半茹でたら流水でぬめりを取って水をしっかりと切り、油をかけて麺がくっつかないようにする

ホットプレートを中火にかけ、生地を少し残して20センチくらいの円になるように薄く広げる

生地に火が通ってきたらキャベツ、天かす、ネギ、もやし、豚肉の順に乗せたら、残しておいた生地をかける

全体をひっくり返したら形を整え、お好み焼きをヘラで鉄板に押し付けて蒸らす

お好み焼きを横にずらしたら空いたスペースに宗田節うどんを入れ、お好み焼きソースをかけて炒める

宗田節うどんを炒めたら上にお好み焼きを乗せて形を整え、また横にずらしてヘラで押し付ける

空いたスペースに卵を割り入れて20センチくらいの大きさになるように丸く薄く広げる

10

卵に火が通ったら上にお好み焼きを乗せてひっくり返して形を整える

11

お好み焼きソースをたっぷりかけたら宗田節[粉末だし]、青のりをかけて完成

コツ・ポイント

中の野菜はヘラで鉄板に押し付けることで蒸し焼きにして火を通してください
ひっくり返すときは思い切ってください