レシピ集

はんごろし

はんごろし

宗田節日本一周レシピ㊱徳島編

材料5個分

もち米
100g
うるち米
50g
180cc
よもぎ(生)
20g
ひとつまみ
つぶあん
100g
きな粉
30g
宗田節【粉末だし】
小さじ1/2

もち米は水洗いし、たっぷりの水に一晩浸けておく

もち米は水気を切り、うるち米を水洗いして水気を切ったらどちらも鍋に入れ、水を入れたら混ぜ合わせて炊く

よもぎは水洗いし、鍋に湯を沸かして中火で2分ほど茹でたら冷水につけて水気を切って細かく刻む

炊けたらご飯の上に刻んだよもぎを入れて蓋をして10分ほど蒸らす

塩を入れてしゃもじで全体を混ぜ合わせたらすりこぎで米粒が半分残るくらいに潰す

あんこは1個当たり20gになるようにして丸める

きな粉と宗田節【粉末だし】を混ぜ合わせてバットに広げておく

潰したお米を5等分にし、水で濡らした手の上に広げてあんこを乗せて包み、バットに入れて全体にきな粉をまぶしたら完成

コツ・ポイント

ご飯であんこを包む際は手を水で濡らしておくとやりやすいです
よもぎは刻みにくいのでフードプロセッサーを使っても◯