豚とれんこんの梅炒め

宗田節の旨みと梅の酸味、れんこんの食感がベストマッチ
材料2人分
豚こま肉
150~200g
れんこん
1節(150g位)
梅干し
1粒
宗田節【だし醤油】
小さじ2
酒
小さじ2
みりん
小さじ2
砂糖
小さじ1
宗田節【うす削り】
3g
油
小さじ1
1
れんこんは皮を剥いて5ミリ幅に輪切りに(大きければ半分に切る)して酢水にさらす
2
梅干しは種を取り出して包丁で叩いたら宗田節【だし醤油】、酒、みりん、砂糖と混ぜる
3
フライパンに油をひいて中火にかけたられんこん、豚こま肉を炒める
4
れんこんに焼き目、豚こま肉の色がしっかり変わって火が通ったら工程2のタレをからませる
5
タレの水気が少なくなってきたらお皿に盛り、宗田節【うす削り】をたっぷりかけたら完成
コツ・ポイント
梅干しは昔ながらの酸っぱい梅を使ってください