梅とろろ卵あんかけうどん
宗田節うどんでだしも塩も使わずに簡単調理
材料2人分
宗田節うどん
1箱
水
1000cc
醤油
小さじ1
卵
2個
とろろ昆布
6g
梅干し
2個
青ネギ
適宜
片栗粉
大さじ1
1
鍋に1000ccの水を入れて沸騰させたら宗田節うどんを入れる
2
宗田節うどんを茹でている間に青ネギは小口切り、卵は溶いておく
3
片栗粉は水大さじ2(分量外)で溶いておく
4
茹で始めて4分半経ったら溶き卵を回し入れる
5
醤油を入れて味を整えたら水溶き片栗粉を入れてとろみをつける
6
器に盛ったらとろろ昆布、梅干し、青ネギを乗せたら完成
コツ・ポイント
梅干しは昔ながらの酸っぱいものがオススメです
生姜のすりおろしやえのきを刻んで入れても◯
