新着記事一覧
- 
	
		  とさのだしとぽん酢とだしバーとさのさとアグリコレットで今夏からだしバーが開店しています。 出店者はとさのだ...
- 
	
		  黒潮大蛇行終息⁉︎観測史上最長の7年9ヶ月を記録した黒潮大蛇行が、2025年4月に終息したと気象庁か...
- 
	
		  ソウダガツオの漁獲量の推移と予測以前のブログで1995年から2022年の10月までのデータを示しました。 今回は最新の20...
- 
	
		  JICAの研修2025昨年に引き続きJICAの研修の機会をいただきました。 なんでも昨年のモルディブの方...
- 
	
		  メヂカの電子入札「メヂカの入札を電子化する」という計画を聞いたのは数年前でした。 デジタルとは...
- 
	
		  漁業という日本の問題〜未来展望〜漁獲能力の飛躍的な向上に対して1980年代からIQ方式を見出し、水産資源を守りつつ...
- 
	
		  漁業という日本の問題~先進事例~これまでの2回に及ぶブログの内容から、日本の漁業に未来はないと感じた方もいる...
- 
	
		  漁業という日本の問題~現状把握~前回のブログでは2030年代には国産魚が食べられなくなるかもしれないと言う衝撃の...
- 
	
		  漁業という日本の問題~問題提起~今回から数回にわたって取り上げる「漁業という日本の問題」は2012年に勝川俊雄さ...
- 
	
		  パラボ北見の物産展今年で17回目となる北海道北見市での高知物産展に、当店としては7年ぶり2度目の参...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	