新着記事一覧
-
中浜のお盆
コロナによる自粛と縮小開催の期間を経て、4年ぶりに中浜地区のお盆の行事が行われ... -
鰹節の歴史~神話時代のカツオ~
前回のブログでは、縄文時代に栄えていた東日本でカツオの骨の遺跡が集中している... -
清水中学校の総合学習
6/21に清水中学校2年生を対象に「土佐清水市の現状を知ろう」という課題で総合学習... -
鰹節の歴史~カツオと日本人~
宗田節の歴史と言いたいところだが、宗田節の歴史は戦後からとまだ浅い。 宗田節の... -
道の駅「めじかの里」リニューアルオープン
GWが始まる4/29に土佐清水市の道の駅「めじかの里」がリニューアルオープンします... -
足摺半島一周
3/19に足摺半島一周を試みた。 小学校高学年時に保護者参加のイベントで一周して以... -
送料及び商品の価格とサービスの改定
いつも宗田節の新谷商店をご贔屓いただきありがとうございます。4月1日より送料及... -
史上最高300円台!
去年の10月の宗田節ブログでもお伝えしましたが、ソウダガツオの漁獲量減少とそれ... -
宗田節の未来を開く
昨年末の高知新聞の“さまざまな人や風景の「ある日」「そのとき」を巡るドラマや物... -
メヂカ曳縄漁の道具
魚を釣るための大前提が、魚のいる場所で釣りをすることです。 前回のポイントの1...