おすすめの記事一覧
-
宗田節と鰹節の違い
-
黒潮の話~世界の海流~
-
ソウダガツオの漁獲量と価格の推移
1995年から2022年10月までの土佐清水市内のソウダガツオの漁獲量と平均単価の推移のグラフ -
だし醤油用宗田節
だし醤油用宗田節 -
だしの科学~だしの濁り~
-
メヂカ曳縄漁の道具
魚を釣るための大前提が、魚のいる場所で釣りをすることです。 前回のポイントの1... -
続、宗田節と鰹節の違い
-
鰹節の歴史~鰹節の発展~
先史時代から日本人に食されてきたカツオ。 700年代には煮た後に天日干しした干物... -
黒潮の話~蛇行のメカニズム~
-
鰹節の歴史~世界の鰹節~
日本最古の鰹節の記録は1513年の「種ケ島家譜」にあった。 それが世界最古の鰹節の...